自ら進んで奉仕しようという熱意と、人を理解し受け入れようという柔軟さがあれば、思想・信条等は問いません。
相談員になるためには、所定の手続きのうえ、審査を経て養成講座による研修を修了した後、認定を受けます。
相談員は、無報酬によるボランティアの活動です。
相談員は、年間を通して募集しております。詳しくは、事務局へお問い合わせください。
現在募集中の24期生の募集要項の内容は、 「養成講座」のページに掲載しております。
相談活動を背後から支える、活動ボランティアです。
事務、経理、統計、広報等々のお手伝いをしていただけるボランティアです。
できれば、パソコンを使い慣れた人にお手伝いしていただけると助かります。
社会福祉法人長野いのちの電話の活動は、皆様の暖かいご支援により続けられています。
あなたも資金ボランティアになっていただけませんか。
お振込先
(受取人) 社会福祉法人 長野いのちの電話
郵便局 | (口座番号) 00560-8-60002 |
八十二銀行 本店営業部 | (普通) 764809 |
長野県信用組合 本店 | (普通) 8288780 |
長野信用金庫 七瀬支店 | (普通) 0426028 |
■ご連絡いただければ、振込料金が銀行負担になる振込用紙をお送りいたします。
■長野いのちの電話を支える会の会費及び寄付は、確定申告で税の申告時、寄付
として税法上優遇されます。